希少部位「カツオのへそ」って何

焼津では、カツオの「心臓」のことを「へそ」と呼んで古くから親しんでいます。
カツオのへそは、クセになる独特な食感と、高い栄養価で大変人気ですが、1匹から1つしか取れない、希少な部位です。
カツオのへそは極上の珍味
へそを初めて食べた人は、まず食感に驚きます。
非常に弾力があり、コリコリっとした食感がへその特長です。
一生止まらず泳ぎ続けるカツオの体力は、この心臓の強靭な筋肉に支えられているんですね。
また、心臓なので、肉のハツやレバーに似た、少しクセのある香りも特徴です。

カネヨでは、生姜風味の効いた独自のこうじ味噌たれでじっくり煮込んで、臭みを抑え、酒の肴にも、白いごはんのおかずにもピッタリな、極上の珍味に仕上げました。
港町の限定グルメ
カツオのへそは、大変希少な部位なので、カツオを豊富に入手できる地域でしか食べられません。
焼津では、カツオ節、なまり節、たたきなど、カツオの加工品の生産が多いので、そこで生じる「へそ」も貴重な食材として食べられてきました。

全国一のカツオの水揚げ量を誇る焼津だからこそ、食べることのできる食材と言えます。
焼津では、おでんに入れたり、味噌煮にしたり、炒めたり、様々な食べ方で親しまれています。
カネヨのへそはここが違う!
鮮度の落ちが非常に早いカツオのへそは、古くは、漁師さんや加工業に携わる人しか食べることが出来ませんでした。しかし当社では、カツオを切り下ろした直後に「へそ」を取り出し、急速冷凍することで鮮度を保ち加工しています。
また、常温保存可能なレトルトパックで、カツオのへそを商品化したのは当社が初めてです。

あのタレントさんにもカネヨのカツオのへそが大好評
ウド鈴木さん

「ウドちゃんの旅してゴメン」(名古屋テレビ)のロケで、ウド鈴木さんがいらっしゃいました。
出来たてのへそ煮込みをそ差し上げたら、とても気に入って、近くにある酒蔵の有名な日本酒「磯自慢」と一緒にぱくぱくと食べていました。
収録後の夕方、スタッフの方から連絡があり、ウドちゃんが「焼津港眺めながら磯自慢とカツオのへそを食べたい!」って言うのでもう少し分けてくださいと連絡が入りました。
中川家、宮川大輔さん
「満天☆青空レストラン」(日本テレビ系)に、カツオのへそ料理で出演しました。
宮沢大輔さんはとても気を使われる良い方でした∈^0^∋
中川家さんはテレビで見るそのままの感じでした。笑

かつおのへその購入
カネヨではTポイントを使える貯められる、Yahoo!ショッピングで商品を販売しています。産地直送で全国へお届けします。
